鍵山口は鍵で困った・鍵をなくして鍵を開けたい・鍵を作りたい・大事な金庫が開かなくなった等、鍵のトラブルを出張して現地で全て解決いたします鍵の事なら、鍵山口鍵のトラブルレスキュー24Hにお任せください
山口市の当店では在庫があるものであれば、ウェーブキーやディンプルキーといった特殊キーを現場で作製し対応することが可能です。
これらの特殊キーは作製するのに100分の1以上の精度が必要となりますが、トラブルレスキュー24Hではそれが可能です。
特殊キーの種類によっては合鍵をメーカーでの発注のみでしか入手できないものがありますが、その場合は当店スタッフがメーカーへ発注を行います。
他店で断られた場合でも当店で対応できるものがありますので、まずはご相談ください。
鍵の交換で困ったとき
鍵の修理で困ったとき
鍵開けで困ったとき
金庫で困ったとき
山口市鍵トラブルレスキュー24Hなら鍵無しの状態からでも鍵作製依頼できます!
山口県内全域どこでも、出張いたします。以下の電話は受付専用窓口です。
1.県庁前:083-932-0320 | 2.朝田:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:0120-439-600 |
5.宮野:050-3635-5736 | 6.黒川:050-3635-5736 |
7.小郡:083-974-6860 | 8.山口駅前:050-3635-5736 |
9.小鯖:050-3635-5736 | 10.防府駅前:0120-376-500 |
11.牟札:050-3635-5736 | 12.大道:050-3635-5736 |
13.萩市:0120-674-800 | 14.長門市:050-3635-5736 |
15.阿武町:050-3635-5736 | 16.岩国市:050-3635-5736 |
17.周防大島町:050-3635-5736 | 18.柳井市:050-3635-5736 |
19.下松市:050-3635-5736 | 20.山陽小野田市:050-3635-5736 |
21.美祢市:050-3635-5736 | 22.下関市:050-3635-5736 |
23.周南市:050-3635-5736 | 24.宇部市:050-3635-5736 |
25.和木町:050-3635-5736 | 26.上関町:050-3635-5736 |
27.田布施町:050-3635-5736 | 28.平生町:050-3635-5736 |
※イモビ専用ダイアル:050-3635-5736 | ☆総合無線指令センター:0120-389-300 |
周南市から出張で来ていてスーツケースの鍵を忘れてきたみたいで鍵を出張で開けて欲しいとお電話いただきました
鍵の種類によって料金が変わると言ったところ(まじかー)と言うお言葉w最近こういった依頼者が多いなぁと思いながら鍵のタイプをヒアリングしていると鍵は一つで一般的なギザギザしたかぎであると言うことでした。電話見積もりでは12000~16000くらいでお伝えしたところ一旦考えますと言われて電話を置いたあとの再度ご依頼の電話がかかってきての出動となりました、実際現場で鍵を見たところTASロックでしたwこのTASロックは鍵を持つことはできません鍵屋でも持つことはできませんただ鍵屋が開錠工具として開発して持つことはできます当社では海上技術があるので鍵を作ることはありませんまた鍵を作って渡すこともありませんTASの事はここで詳しく書くより外のサイトで多くの記載があるのでそちらにお任せします、海外に行かれる方であればこのTASロックはよくご存じかともいますが、今回の依頼者は電話の時点では分からなかったみたいです。現場について速攻で開錠したところ以上にお喜びにならていましたw、まぁそうでしょうねこの時期この時間(世の中は長期の連休中です)ですと,来てくれる鍵屋はほとんどないでしょうねしかもTASロックとなると出来る鍵屋も少ないかもしれません。当社ではどういった鍵であれ解錠は可能です、まずはお問い合わせください。
周南市でボルボの車の鍵を開けて欲しいのですが他社で開けられなかったが大丈夫ですか?と言った珍しい依頼です
2008年式のボルボが開けられないだと??って感じで電話を受けておりました、どんな業者だよと言いたいのを我慢して、保険アシスト会社からの相談と言う依頼です、当然当社であれば問題なく開けられます、しかしです、他社の鍵屋が行った後と言うのは、開きづらくなっていることがほどんどです、まぁ察してください、当社は基本的に足すあ鍵屋が行った後のお仕事は当社規定の料金の2倍を頂くようにしています、それはなぜかと言うと、開けられないと言うことは、それだけ無理をしている、正規開け方以外の事をしている等車であれば車に傷をつけていることがある等いろいろなことがあるからです。やっぱりというか今回もそれにあたりました。2008年式とはいえボルボ尺金やドアを煽っての解錠方法では絶対に開きません鍵穴解錠でなければ開くことがありませんが、先に行った業者はこれをやっています、なのでまずは傷のチェックからはじまります当然ユーザー様と一緒です。しかもこの業者運転席側でこれをやっているの、間違いなく高速を走ると窓枠から風切り音がするようになります。車のドアは現在プレス一枚ですので、ドアを煽ってしまうと間違いなく曲がります、昭和の車ならプレス一体ではないドアのほうが多かったのですが、この方法でも良かったと思います、まぁ昭和の車なら鍵穴から数秒で開きますが・・・車を知らない鍵屋が良くやる手法ですね、以前はこういった方法も主流だったようですが現在は禁じ手です、絶対やってはいけない方法になります。開けたい気持ちはよくわかりますが、これをするなら、潔く現場から撤退するべきです、できないことが分かっているなら日頃から同業者と仲良くしておくべきですね同業者のヘルプを呼べる関係を作っておくべきですと、他社の話はこれまでとして、当鍵屋のレスキュー隊員は数十秒で鍵を回すことができます、今回もあっという間の解錠時間でした。その後ユーザー様からリモコンキーが使えなくなったのでどうにかならないかと言うご相談があったみたいでリモコンキーの復旧もしました。
この車両バイパーと言う盗難防止装置のステッカーが貼ってあったのですが、もしこれが生きてるなら悪さをしている原因も考えられます一度確認をお勧めしてからげRTB
最近アシスト系列の会社も困ったら当社へ連絡してくることが多くなっている気がしますが、困った時だけ連絡されてもね・・・
宇部市から玄関の鍵が無いと言うことで、ダイワハウス様より玄関鍵の開錠依頼を受けました
ミワの鍵と言うことでしたので費用は12000~16000くらいで出来るのできますとお伝えして現場へ急行しました
玄関ドア側から開けられる場合であればこの値段で開けます、今回はドアと壁が面ではなく壁より奥まったところにドアがあり鍵を開けるのに横の壁が邪魔となり非常に開けづらい建付けとなっていました。しかもミワのU9と言った、鍵穴からは非常に開けづらい鍵です、鍵穴から開けることはできますが短時間では開けることができないので、別の方法での開錠となります。ミワの鍵の賃貸物件は数が多いので対策はある程度していますので、比較的に短時間での開錠が出来ることが多いです。ただ防犯サムターンが採用されているものは玄関側からは開きづらいので、特殊工具での解除となりますので別途料金とさせてただいています。今回の物件は一般的なものでしたのですんなりと開錠できました。現場で入居者様より鍵の情報をヒアリングしてからの開錠となります、いつも使う鍵がどうだったかと言うことを意識していらっしゃらない方がほとんどなのは、分かっていますがその中から情報を精査して、適切な解錠方法を選択します
鍵で困ったら鍵のトラブルレスキューまでご連絡いただければ直ぐにお伺いして、不安な状態から解放させていただきます
平成最後の日のお仕事です山口市平井で鍵が無いので開けて欲しいゴールデンウィーク中ですがお願いできますか?とお問い合わせいただきました。全く問題無しにお伺いいたします当社は創設依頼、鍵のあるとこであれば離島だろうが山岳地帯であろうが、災害場所であろうがどこにでもいつでも行くと言うことを社訓にも掲げていますのでお時間と料金さえ合えばレスキュー隊員を出動させます。
今回は鍵穴の向きもしっかりと依頼された方の情報で分かっていたので、多分MIWAU9タイプであろうことが推測できていましたので、鍵穴からの解錠は困難である事で、鍵穴以外から開けることをご承諾いただき料金も15000~18000くらいになることを了承いただき現場へ急行して開錠作業へ入りました。数ある特殊工具から最適なものを選択して開錠するのですが、たまに開きずらいものやレスキュー作業員との相性の悪いものは存在します。それでも開けることはできますので多少お時間をいただき開錠完了となりました。
GW、ゴールデンウィーク中で鍵で困った、カギを開けたい、かぎを交換したい等あれば鍵のトラブルレスキュ―までご相談ください
防府市より鍵の修理依頼をご相談いただきました。
別の鍵屋で鍵に異物が入っていて開けてもらったのですが、その鍵屋から、素人さんでも鍵を分解することは可能なので、ご自分でやれますと言われたらしく、鍵の分解方法を教えて欲しいと相談されましたが・・・その業者さんに相談されたほうが良いのではとは言えず・・まず鍵の分解は素人さんではまず無理です鍵のシリンダーの取り外しは、ネットで調べればまだ出来ると思います、車で言えば車検は自分でも受けに行けますよね。車の修理も自分でもできなくはないですよね、でも分解するとなると話は別です、カギも同じことが言えます。取り外しは出来ても、それに合ったシリンダーの選択や、鍵の分解となると専門知識や専門技術が必須になります。しかも別の業者にただで教えてもらおうと言うのは都合が良すぎですね。依頼した業者に相談すべきです、最近はこういった方が増えてます。当然当社が鍵の分解方法を素人の方に伝えることはしません意地悪で言うのではなく、その方の素性が分からない以上は、鍵屋としての専門知識を他人へ教えると言うことは一切ありません。裏技としては鍵を専門に扱う人と常日頃から交友関係を築いていれば、教えてもらうこともできると思いますが、なんのかかわりもない人に専門技術を無料で教えると言うことはプロの仕事をしている以上ありえません、また、前での鍵屋のごとく自分で分解できるからやってみればと言った無責任な事を言うこともあり得ません、ネットが急速に進みこの後は5Gと言った規格になれば、もっとネット依存の社会になると思われます、そうすると、資本のある会社が宣伝広告を大量に打ちそこの下請けが雨後のタケノコのように出てきますそして、技術不足、経験不足、モラルの欠如した鍵屋や作業員が増えていきます。現在の鍵の現状は超アナログでローテクじゃないと対応できませんスマートロックやネットを介した鍵も増えていますがインターフェイスがデジタルになるだけで、基本的な部分、鍵が物理的にかかる部分はアナログの技術でしか対応できないからです。デジタル技術はコピーが簡単にできますが、アナログの技術はコピーができませんそれだけ時間と技術取得は困難なものになります。当社では、技術開発を独自でしておりますので、他業者の鍵屋とは違った技術がいろいろとあります、似て異なるものです。鍵屋は見える部分では差異を見分けづらい業種ですが、しっかりとした鍵屋への依頼をされることをお勧めします。良い鍵屋はどこで見分けるかと言うと、まずは料金体系が一番分かりやすいと思います、選んではいけない鍵屋は〇〇~といった料金が安すぎるところです、これは料金で目を引くやりかたですので、後から請求額が上がったり2次下請けや3次下請けへ丸投げする業者であることが多いです電話したところは一切責任をとらず、依頼先に責任をとらせる現代のやりかたです。全国規模の鍵屋も基本的んはお勧めしません。見た感じ信用できそうですが一番信用してはいけない所だと思います、電話しても良く躾けられたコールセンターの女性受付が電話に出ることが多いですが、現場を知らないのでマニュアルに沿った受け答えで、いかにも親切丁寧な対応です、今はこういった受付のほうが好まれるので仕方ない部分ではありますが、鍵に関しては半分以上はマニュアルに当てはまらない事が多いです、それだけ現場の鍵の状況が違うと言うことですね。後は選んだ鍵屋とのお相性みたいなものもあります。納得できるのであれば大手業者を選ぶ選択肢も当然あります技術よりも受付対応が良いほうが良いと思われれば、広告が大きく宣伝を頻繁にしているところが良いでしょう、現場対応が良くしっかりとした仕事を求めるなら地元業者で数をこなしてそうなところがベストな選択になります。 自分に合った鍵屋を選択して依頼することを強くお勧めします