鍵山口は鍵で困った・鍵をなくして鍵を開けたい・鍵を作りたい・大事な金庫が開かなくなった等、鍵のトラブルを出張して現地で全て解決いたします鍵の事なら、鍵山口鍵のトラブルレスキュー24Hにお任せください
山口市の当店では在庫があるものであれば、ウェーブキーやディンプルキーといった特殊キーを現場で作製し対応することが可能です。
これらの特殊キーは作製するのに100分の1以上の精度が必要となりますが、トラブルレスキュー24Hではそれが可能です。
特殊キーの種類によっては合鍵をメーカーでの発注のみでしか入手できないものがありますが、その場合は当店スタッフがメーカーへ発注を行います。
他店で断られた場合でも当店で対応できるものがありますので、まずはご相談ください。
鍵の交換で困ったとき
鍵の修理で困ったとき
鍵開けで困ったとき
金庫で困ったとき
山口市鍵トラブルレスキュー24Hなら鍵無しの状態からでも鍵作製依頼できます!
山口県内全域どこでも、出張いたします。以下の電話は受付専用窓口です。
1.県庁前:083-932-0320 | 2.朝田:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:0120-439-600 |
5.宮野:050-3635-5736 | 6.黒川:050-3635-5736 |
7.小郡:083-974-6860 | 8.山口駅前:050-3635-5736 |
9.小鯖:050-3635-5736 | 10.防府駅前:0120-376-500 |
11.牟札:050-3635-5736 | 12.大道:050-3635-5736 |
13.萩市:0120-674-800 | 14.長門市:050-3635-5736 |
15.阿武町:050-3635-5736 | 16.岩国市:050-3635-5736 |
17.周防大島町:050-3635-5736 | 18.柳井市:050-3635-5736 |
19.下松市:050-3635-5736 | 20.山陽小野田市:050-3635-5736 |
21.美祢市:050-3635-5736 | 22.下関市:050-3635-5736 |
23.周南市:050-3635-5736 | 24.宇部市:050-3635-5736 |
25.和木町:050-3635-5736 | 26.上関町:050-3635-5736 |
27.田布施町:050-3635-5736 | 28.平生町:050-3635-5736 |
※イモビ専用ダイアル:050-3635-5736 | ☆総合無線指令センター:0120-389-300 |
山口市徳地で引き戸の鍵の交換又鍵無し鍵作製をして欲しいと依頼されて行ってきました。
空き店舗と住居が一緒になっている場所の店舗側の引き戸の鍵が無いので作って欲しいと言うものなのですが、かなり古くしかも錆でCピンが全く抜けませんでした。開錠後覗いて鍵を作る方法もあるのですが、老眼のために見えません(笑)あとLEDの光はインプレッションの覗きには不向きだと感じますね影が出ないので高さが読めません、LEDの光に慣れたらまた違う見え方があるのかもしれません、なので開錠した状態でCピンを抜くしかなく、あの手この手でCピンを抜きます。ちなみにCピントはスプリングピンと呼ばれるものです、鍵屋同士での呼称でそういってるだけです。鍵屋同士だけの呼称は結構あります、正式名称で呼ぶと長かったり、見た目と呼び名が一致しづらいものは勝手に名前を付けて読んでいるものがあります、現在ではスマホで写真や動画を撮って、鍵屋同士で情報交換、指示を仰いだり、相談することが出来ますが電話しかない時は正式名称で呼んでも相手が分からないことが多く別名が付いてしまったと言う事です。鍵屋はいろんな産業からの参入があり現在のようななんでもありの業界にになっています。鍵無し鍵作製は基本、開錠と分解がセットとなります、きっちりピン高さを合わせて鍵を作るのと、インプレッションだけで作るのでは後々の使い勝手に影響が出てきます。インプレッションで鍵を作った後に分解して再度ピン高さを合わせると言った事も当鍵屋では行います、これは依頼された仕事を依頼通りにすると言う事なだけです、他の鍵屋ではインプレッションで作った鍵をそのまま渡すらしいのですが当鍵屋はそれをしません。フェアトレードと依頼に合った対価を払っていただくと言う観点から、見えないところをしっかりとすることも必要と考えているからです。
山口市吉田でセレナの開錠依頼があり行ってきました。状況は鍵が見つからないので車の中にあるのではないか?と言う事で鍵を開けて欲しいと依頼されたようですが、状況的には車の中にも鍵は無いと思われます、イモビ入りで施錠状態であれば、車内に鍵があることは少ないです。基本的に鍵が車内にあると施錠できない仕組みにはなっていますが、イレギュラーで勝手に施錠されることはありますが、日産系でこの現象が出ることはほぼないですね。依頼されている以上鍵の開錠はします。数十秒で開錠は完了となりました。←いまここw
車内に鍵があるならエンジン始動させればエンジンがかかりますが当然今回はかかりませんw家の中間違いなく鍵はあるとは思いますが、鍵屋がここで絶対に〇〇ですとは言えないので、鍵屋でイモビの鍵を作った場合と、ディーラーで鍵を作った場合の話を少しだけしておきました。日産系のイモビならOBDからピンコード抜いてカリキュレートすればいいだけなので意外と簡単にイモビの鍵は出来上がります。スマート鍵本体の値段プラス1万くらいがディーラーの標準的な値段だと思います、鍵屋はこれに出張料+技術料+在庫リスク+本体などいろいろと係るので、安いとこで3万標準的には8万~5万、高度な技術を持ってるとこで10万から15万と言ったとこです、値段の差は技術の差と在庫リスクとテスター機材の差になりますね。今回は開錠のみ依頼でしたので開錠して完了です
山口市大内千坊でCX-3の鍵開けの依頼を受けて急行しました。右ドア左回しで開錠を右回しで開錠と信じていたので2回もシリンダーを回すことになりました(笑)マツダっていつから左回しで開くようになったんでしょうねw、左回しの方が楽に開くのでいいのですが、年式や車種で違うのでは全部を覚えきれません。なので仕切りなおして開錠することが増えてきています。逆ショットを使う方法もあるのですが、車のシリンダーは意外と弱いのでもしもの事を考えると使えませんね。持続化給付金が当社鍵屋は貰えないので地道に仕事をこなしております。既に他社鍵屋は経理操作で持続化給付金をもらっているとこがあるみたいです。当鍵屋が数件経営アドバイスやコンサルをしているとこは全て持続化給付金がもらえません(笑)どこも安定経営をしていますが、やはり、ここまで長引くと、1割減くらいにはなっているようです。今後鍵屋業界も再編があるかもしれませんね。
山口市大内姫山台で朝早くにトイレの開錠依頼がありました。まだみなさんが出勤前の時間帯なので、現着も早く朝一のお困りの時間にも間に合ったみたいです(笑) 最初ラッチが抜けない症状かと思いましたが、スライドロックが、かかっていて開かない状況でした。通常なら料金も高額になる状況なのですが、扉が半開き状態でしたので、なんなく開錠することが出来、最低基準の開錠料金となりました。時間帯も早朝ではありますが、当鍵屋は日の出から日没後まではお昼間の料金としているので他の鍵屋のように早朝料金や深夜料金などはいただきません、ただ日没以降は夜間料金になるので割り増しとなります、このあたりを理解したうえで鍵屋を探すと良いかと思いますなぜ、日の出から日没後までが日中料金なのかと言うと簡単で、作業者の老眼が進んだだけのことです(笑)日中なら何の問題もなく作業をこなせますが、老眼が進んだ作業員は夜間の仕事に不安があるので確認作業や、明かりの確保など装備にお金がかかったり、そのほかにも安全にしかも確実に仕事をするための諸々の事が必要になってくるからです。若い方よりは圧倒的に技術力は上なのですが、夜目が利かなくなってくるので安全にすることが必要になると言う事です、明るいとこなら問題なく仕事はできるのですが、鍵屋の仕事は、常に明りが取れれるとこばかりではないのです
山口市小鯖でハイラックスの鍵の開錠依頼で出張してきました
どのくらいで開きますか?と最近必ず言われます(笑)、答えは10秒からと言っています、今回のハイラックスはM358タイプですので、間違いなく30秒以内では開錠が出来ます。で、一番多い質問が、差し金で開けれるのにね~から始まる質問ですねw 古いタイプの車であれば開くかもしれませんが、最近の車は差し金では絶対に開きません、これは構造上の問題です。ドアの面に鍵がついてるタイプの車は比較的差し金などで開くこともありますが、ドアノブと一緒になっているような鍵だとまず開きません。開錠後言われことは、簡単に開くんですね!(簡単に開くんだから安くしろよ、高いよ)と言うお言葉を叶ずもらいます、出来た鍵屋なら適当に時間を稼いで(演出も必要)代金に対して正当性を持たせるとこもあるようですが、当鍵屋はそれが出来ません(笑)、難しい仕事を簡単に見せることの方がproだと信じているからです。素人ほど、簡単な仕事を難しく見せると、当鍵屋では思っています。時間単位当たりの生産性で言えば開錠時間が短いほど生産性が良いと言う事になりますw 技術の研鑽は時間単位あたりの生産性を考える必要があると思います。