鍵山口は鍵で困った・鍵をなくして鍵を開けたい・鍵を作りたい・大事な金庫が開かなくなった等、鍵のトラブルを出張して現地で全て解決いたします鍵の事なら、鍵山口鍵のトラブルレスキュー24Hにお任せください
山口市の当店では在庫があるものであれば、ウェーブキーやディンプルキーといった特殊キーを現場で作製し対応することが可能です。
これらの特殊キーは作製するのに100分の1以上の精度が必要となりますが、トラブルレスキュー24Hではそれが可能です。
特殊キーの種類によっては合鍵をメーカーでの発注のみでしか入手できないものがありますが、その場合は当店スタッフがメーカーへ発注を行います。
他店で断られた場合でも当店で対応できるものがありますので、まずはご相談ください。
鍵の交換で困ったとき
鍵の修理で困ったとき
鍵開けで困ったとき
金庫で困ったとき
山口市鍵トラブルレスキュー24Hなら鍵無しの状態からでも鍵作製依頼できます!
山口県内全域どこでも、出張いたします。以下の電話は受付専用窓口です。
1.県庁前:083-932-0320 | 2.朝田:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:0120-439-600 |
5.宮野:050-3635-5736 | 6.黒川:050-3635-5736 |
7.小郡:083-974-6860 | 8.山口駅前:050-3635-5736 |
9.小鯖:050-3635-5736 | 10.防府駅前:0120-376-500 |
11.牟札:050-3635-5736 | 12.大道:050-3635-5736 |
13.萩市:0120-674-800 | 14.長門市:050-3635-5736 |
15.阿武町:050-3635-5736 | 16.岩国市:050-3635-5736 |
17.周防大島町:050-3635-5736 | 18.柳井市:050-3635-5736 |
19.下松市:050-3635-5736 | 20.山陽小野田市:050-3635-5736 |
21.美祢市:050-3635-5736 | 22.下関市:050-3635-5736 |
23.周南市:050-3635-5736 | 24.宇部市:050-3635-5736 |
25.和木町:050-3635-5736 | 26.上関町:050-3635-5736 |
27.田布施町:050-3635-5736 | 28.平生町:050-3635-5736 |
※イモビ専用ダイアル:050-3635-5736 | ☆総合無線指令センター:0120-389-300 |
防府市田島でホンダのスーパーカブの鍵が無いので鍵を作って欲しいと依頼されて急行してみると、数分で鍵が出来上がったと思いきや・・・はまりました・・・・ハンドルロックが掛かっており、メインキーを覗くにはハンドルの形状により覗けません。なのでタンクやメットホルダーから作っていきます、ものの数分5分とかからず鍵作製終了かと思いきや、、、タンクメットはM402系で作って綺麗に回りますが、メインキーが一切回りません!!カブでM402を使っているのは変だと思われる方もいらっしゃると思いますが、依頼者よりリサーチしてブランクは長いタイプと言う事は聞いていたのでこっちで作っています、ちなみに新聞配達用のカブなので、依頼者も鍵の事は覚えておいででした。古いタイプのカブは全部鍵が短くこの車両は鍵が長かったと言われてM402で作ったのですがこれが、単なる思い込みでした(笑)鍵穴をのぞいた時に、段差を読むときに違和感は既にあったのです。切らないで良い高さのピンがしっかりと見えていて何か見えすぎているなと言う事とホンダ車特有のピン配列と色が違う。。まぁ作ってみればOKと言う事で作るとメインが回らない。ホンダのバイクはタンクやメットホルダーにコードの刻印があるのですが、L〇〇となっていてL版は無いよなと勝手に思い込み・・再度ブランクを探して溝無しで作るもメインは回らず、メインキーが覗ければここまで苦戦することはなかったのですが、どうしても覗けず思案すること数分、まさかM379??と言う答えが出てくるまでに数秒かかりブランクを探して、コードブックからL版を探すとありました。下3桁L25番コードで鍵を作るとあっさりとメインキーが回り鍵作成完了です。。久しぶりにカブでてこずりました。まさかのM379でした。バイクの鍵を良く作っている同業他社の鍵屋仲間に問い合わせると、カブでそれは絶対ない!!と言われてw初めて聞いたYOとも言われ、さすが○○さん引きが強いですね(笑)と言われます。鍵屋仲間で都心部で仕事をしている鍵屋なのですが、売り上げやバイクの鍵を作る件数もはるかに多い鍵屋でもあたった事のない鍵をこの山口県の弱小鍵屋引き当てる引きの強さです(笑)その後熊本や京都、仙台などの鍵屋仲間に聞いてみても当たった事が無いと言うことでした。
防府市三田尻で玄関引き戸の鍵が無いので鍵を作って欲しいと言う依頼で鍵無し鍵作製にいってきました
YKKの刻印がある引き戸錠の鍵で、鍵メーカーはwestのブランクキーを使っての鍵作製です。開錠して覗いても鍵はできるのですが、最近は老眼が酷くなってきて、目が見えない事が多く開錠、分解、段差読みをして鍵を作ります全部で4本欲しいと言う事だったので、在庫の確認をしながら鍵を作ることになりました。出張専門だと合鍵のためのストックがほとんどない状況です。合鍵依頼をされると一気に在庫がなくなるのと、失敗が出来ません(笑)、段差読みは徐々にその高さまで削り込んでいくのですが、たまに、傷りすぎたり、マシンの調子が悪いと、ブランクキーがはじかれて、変形したりします。CPUマシンだと数字を入れるだけになるので楽なのでしょうが、時間がかかりすぎるので、手動でしっかりと刻んで行きます、以前はヤスリ一本で削り込んだりしていました。時間にして30分程度で完了です。ピンシリンダー5本ピンでの鍵作製料金は16000となります
山口市阿東町でアコードクーペの開錠依頼を受けて40キロ先へ出張してきました。地方都市は市が一気に広がってしまったのでしないと言え50キロくらい先への出張もあります。ネット全盛の広告になってから遠距離出張料金をいただく事になりました、以前は県下全域統一料金にしていましたが、他社鍵屋広告表示に、事実と違う広告が多くなってきたので当鍵屋は、きっちりとした料金体系へ変更したので、遠い場所は割増料金を頂いています。今回はアコードクーペの開錠ですが、左ハンドルと言う事を完全に忘れてました。ホンダ車は現在の車においては全部特殊キーとなっています。なので開錠料金も高めです、右ドアを見て鍵のシリンダーがキャップで隠してあるタイプなのかぁ・・と思いながら依頼者にキャップはずさないと・・・と説明していてふと気が付くと左ハンドルwそうですアコードクーペは左ハンドルなのです、説明はなかったことにしていただいて、左ドア、右回しのめんどくさい回し方をすることで開錠となりました。今回の開錠時間は3分以内でした。1分以内が当鍵屋の標準機準なので少し時間がかかった結果となりました。ブランクはMT-7です。最近車の名前が変わってきているので、覚えるのが・・・・
防府市お茶屋町で玄関引き戸の鍵を交換して欲しいと言う事で緊急出張してみたら・・引き戸によくある戸車のへたりで錠前のセンターが合いません。。引き戸を外して戸車の高さ調整をするも、戸車自体の経年劣化で、今はどうにかできるが、この先どうなるか分からないと言う状態です。ではどうするかと言う事でいくつかの提案をさせていただきました。戸車の交換依頼は当鍵屋では基本的に受けていません。これは戸車の在庫をしてしまうと、100種類以上を在庫しなければならないと言う事です。メインとなる商品を揃えておけばよいと言う方もいらっしゃいますが、引き戸ではここが重要部品だと当鍵屋は考えているからです。なぜ重要かというのは、年間で1000件以上の引き戸の鍵の交換をしているのですが、この戸車の不良で、錠前が不良を起こす原因を作っている件数があまりにも多いからです。この戸車自体の良し悪しで錠前の不良故障を回避できると言う事になります。この戸車実は引き戸それぞれ違ったものが多く使われているのでこれを在庫するとなると結構な負担になります。事前に分かっていれば注文して伺うこともできますが、鍵屋の仕事の多くは、99%が今どうにかしたいと言うものです。なので今回は依頼者ご自身で戸車を用意していただいたものを、当鍵屋が取り付けると言う方法を取らせていただきました。こうすることで、依頼者の出費を最低限に抑える苦肉の策です。ここまでくると、鍵屋の仕事以外の事をかなりこなさないと、玄関引き戸においては錠前が綺麗に収まりませんw。その後と車の調整を済ませ、鍵の取り付けをして鍵の調整をして完了となりました。
山口市吉敷でアクシスの開錠依頼を受けて鍵を開けに行きました
ミニバンと言われる部類の車です、内溝のMT3系の鍵です、トヨタのちょっといい車は全部このタイプの鍵に変わってます、とわ言っても、数当たれば数十秒でも開くのですが、そこは都市部と違うので年に数件程度だと、数十秒では開きません5分から10分程度はどうしてもかかってしまいます。開錠時の立会人は鍵が開くとは思ってなかったみたいで、鍵が無くても開くんですねと言う感じで不思議がられていました。車の鍵は基本的に開かないと言う事はりません、必要な開錠工具があるか無いかで多少は変わりますが、ピックとテンションの2つで99%は開いてしまいます。イモビライザー付きだとセキュリティーは強いと言う思い込んでいる方は多いのですが、実はイモビライザー付きは簡単に盗難されてしまう事だけは覚えておいて欲しいと思います。