鍵山口は鍵で困った・鍵をなくして鍵を開けたい・鍵を作りたい・大事な金庫が開かなくなった等、鍵のトラブルを出張して現地で全て解決いたします鍵の事なら、鍵山口鍵のトラブルレスキュー24Hにお任せください
山口市の当店では在庫があるものであれば、ウェーブキーやディンプルキーといった特殊キーを現場で作製し対応することが可能です。
これらの特殊キーは作製するのに100分の1以上の精度が必要となりますが、トラブルレスキュー24Hではそれが可能です。
特殊キーの種類によっては合鍵をメーカーでの発注のみでしか入手できないものがありますが、その場合は当店スタッフがメーカーへ発注を行います。
他店で断られた場合でも当店で対応できるものがありますので、まずはご相談ください。
鍵の交換で困ったとき
鍵の修理で困ったとき
鍵開けで困ったとき
金庫で困ったとき
山口市鍵トラブルレスキュー24Hなら鍵無しの状態からでも鍵作製依頼できます!
山口県内全域どこでも、出張いたします。以下の電話は受付専用窓口です。
1.県庁前:083-932-0320 | 2.朝田:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:050-3635-5736 |
3.大内御堀:0120-389-300 | 4.嘉川:0120-439-600 |
5.宮野:050-3635-5736 | 6.黒川:050-3635-5736 |
7.小郡:083-974-6860 | 8.山口駅前:050-3635-5736 |
9.小鯖:050-3635-5736 | 10.防府駅前:0120-376-500 |
11.牟札:050-3635-5736 | 12.大道:050-3635-5736 |
13.萩市:0120-674-800 | 14.長門市:050-3635-5736 |
15.阿武町:050-3635-5736 | 16.岩国市:050-3635-5736 |
17.周防大島町:050-3635-5736 | 18.柳井市:050-3635-5736 |
19.下松市:050-3635-5736 | 20.山陽小野田市:050-3635-5736 |
21.美祢市:050-3635-5736 | 22.下関市:050-3635-5736 |
23.周南市:050-3635-5736 | 24.宇部市:050-3635-5736 |
25.和木町:050-3635-5736 | 26.上関町:050-3635-5736 |
27.田布施町:050-3635-5736 | 28.平生町:050-3635-5736 |
※イモビ専用ダイアル:050-3635-5736 | ☆総合無線指令センター:0120-389-300 |
防府市高倉でビッツの鍵開けです
ネットで検索して最初に電話したところで鍵を作るのに6万円と言われたのですがと言うことで、鍵開けだけお願いしますとご連絡がありました、鍵はディーラーで作ると言うことです
流石に6万円は高すぎますね
ネットからだと、地元業者じゃないところに電話がかかりますので、そういうこともあるりますとお答えしておきました
当社なら適正な値段で鍵を作ることができます。
ビッツの鍵で困ったらお電話ください
山口市でラフテレーンクレーンの鍵のを作ります
朝一でクレーンの鍵作れるか?ってお電話いただきました
円形の鍵は作りませんけど(部品交換しますw)一般的なギザギザのタイプなら作ります
ってことで、行ってきました。
普通の鍵屋さんは断る案件です当社は喜んでいきます。
ドアとメインキーが最初から違うタイプの車種です
専用ブランクはあるもの無いものありますが、なんとかします、これ探すのが思った以上に時間がかかります
鍵穴を見ればだいたいのブランクは探せるのですが、こういう時に限って、見つからないことがありますね
ちょっとお時間は掛かりましたが完了です
ラフテレーンクレーンの鍵でお困りの方はご連絡ください
防府市でシャッターの鍵開けです
シャッターの鍵が無くなったの鍵を開けてくださいとご依頼がありました
シャッターの鍵開けは意外とお時間がかかります
構造上仕方ない事なんですが、鍵だけを回しても開きません
とあることを一緒にしないと開かない構造になってます
まぁ鍵を作って開けることもできますが、予算の関係上できないことも多いですね
シャッターの鍵で困ったらお電話ください
山口市でトラクターの鍵を作ります
ヤンマーのトラクターの鍵を作って欲しいと依頼で行ってきました
かなり久しぶりではありましたが、いつも通りに鍵を作って完了です
トラクターの鍵で困ったらご連絡ください
宇部市中山で自動ドアの鍵の修理です
店舗の自動ドアの鍵が鍵穴の中で折れたので何とかして欲しいと言うことで出張しました
U9タイプの鍵が付いてました、鍵の先端だけがぽっきり折れてました
U9のタイプでこうなると、分解しないと抜けないですね
この自動ドアの錠前は真下にシリンダーを止めてるピンがありますので、ドアを外すところから始めます
かなり、大掛かりになりますね
とはいえ、慣れてるので、それほど時間はかかりません
シリンダー抜いて、鍵折れ抜いて、取り付けて自動ドアの調整して完了です
自動ドアの鍵で困ったらご連絡ください、出張いたします